Blog article
投稿日:
2020.05.18

各SNSに適した画像サイズにリサイズできる「LANDSCAPE」のご紹介!

こんばんは、HALUCAです!
鬼滅の刃、ついに最終回を迎えたんですね?ツイッターやネットニュースでめちゃくちゃトレンドに!
人気になっちゃったので、もしかしてけっこう続くのかな〜なんて思ってたんですが、きちんと作者さんの考えてたシナリオ通りに終えた感じなんですかね〜!いいこと!!
アニメしか見てないので、続きが気になっております…!!!
ただ、読むなら最終巻の発売がされてからのほうがいいのかな…なんて思っておりますね(笑)

今回は撮った写真や描いたイラストなど、各SNSに適したサイズにリサイズしてくれることが可能なwebサービスのご紹介です!

LANDSCAPE


一枚の画像を複数のSNSで使用したい場合、その都度リサイズするのは時間も手間もかかってしまいますが、こちらのwebサービスを使えばあっという間ですよ!
画像編集アプリの必要や登録などはなく、インターネット環境があれば誰にでも可能です。

可能なSNSとリサイズしてくれる画像


・プロフィール写真、ヘッダー画像、投稿画像(正方形又は横長の長方形)
Facebook
・プロフィール写真、ヘッダー画像、投稿画像(正方形又は横長の長方形)
Instagram
・プロフィール写真、投稿画像(正方形又は横長の長方形、縦長の長方形)
linked in
・プロフィール写真、ヘッダー画像、ロゴ、バナー、投稿画像(横長の長方形、縦長の長方形)
Google+
・プロフィール写真、ヘッダー画像、投稿画像(横長の長方形、縦長の長方形)
Pinterest
・プロフィール写真、ピン、投稿画像(横長の長方形、縦長の長方形)

・プロフィール写真、ヘッダー画像、サムネイル画像
その他

使い方

ステップ1

TOPページの真ん中の点線ボックスの中に画像をアップロードします。
ドラッグアンドドロップで枠内に画像を入れ込むか、メッセージ部分をクリックして画像をアップロードしてください。

ステップ2

画像をアップロードしたら、使用するSNSを選択します。

なお、複数のSNSを選択することも可能です。(選択したSNSは、緑色の枠がつきます)
選択したら「NEXT」をクリックしてください。

ステップ3

続いて、どこで画像を使用するのかを選択します。

プロフィール、ヘッダーなど選択することができますので、該当のものを選択してください。
なお、ここでも複数選択することができますので、例えばプロフィール写真とカバー写真を同じにしたい場合など、2つを選択することができます。
選択したら「NEXT」をクリックしてください。

ステップ4

画像の選択が完了したら、画像の配置・リサイズです。

四角で囲っている部分はマウスで画像の位置を動かすことができます。
また矢印は、画像の拡大・縮小をすることができます。

ステップ5

画像の配置が完了したら「DOWNROAD」ボタンをクリックします。
zipファイルが自動でダウンロードされて完了です。
フォルダを開いて画像を確認しましょう。

今やSNSは多くの方が利用しているものなので、アイコンやヘッダー画像などにも気を配っていきたいですよね〜!
今までリサイズ等せず、そのまま使っていた〜なんて方はぜひご活用ください。

【関連記事】

この記事を書いた人:HALUCA
イラストレーター・デザイナー

こちらの記事もオススメです

こういう仕事をしてます

SNSもよろしくね