Blog article
投稿日:
2019.10.15

Twitterのおすすめ補助ツール・サービスご紹介


こんばんは、HALUCAです。

前回のTwitterクライアントアプリの個人的おすすめをご紹介に続いて、Twitterのおすすめ補助ツール・サービスいくつかご紹介したいと思います!
けっこう便利な補助ツールやお遊び系のサービスまでたくさんあるんですよね〜!

Twitterのおすすめ補助ツール・サービス

黒歴史クリーナー

ツイートを一括削除できるツールはいくつか存在するのですが、その中でも2012年から運営されており、毎日数百人のユーザーが利用しているので安全性も高いのがこちらです。
一括削除の他に選択削除もできます。(画像の有無・特定の日付以前、以降・リルイートやいいね回数が◯回以上、以下…などなど)
注意として、パソコンからしか使えないのとツイート数が3,200未満の場合は一括で削除できるのですが、それ以上ある場合は複数回やる必要があるみたいです。

twilog

Twitterでつぶやいた内容をブログのような形式で保存できるサービスです。
過去のつぶやきをキーワードやハッシュタグで検索したり、アップロードした画像URLを自動で展開して画像を表示してくれたりもします。
つぶやきをHTMLソースとしてまとめて取得し、ブログに貼り付けることも可能です。

icotile3(アイコタイル3)

Twitterリスト管理ツールicotile3は、スマホにも対応したリスト作成をより簡単にできる無料ツールです。
Twitterでフォローしている人が多くなるとタイムラインを追うのが大変になるので、タイムラインを読み進めやすくしたり、Twitterでの情報収集するためにリスト管理をしている人も多いのではないでしょうか。
リスト管理はもちろんのこと、秘密のメモを残せたりとフォロー・フォロワー管理も一緒にできるかなり便利です。

Twit Delay

日時を指定し、ツイート予約を行う機能です。
投稿時に何もしなくても、自動的に、確実にツイートされるため、特に企業アカウントにとって便利なサービスです。
ツイート予約のみが行えるシンプルなツールで、最大30日後までしか指定できず、それより先のツイートは予約できません。

診断メーカー

こちらはお遊び系のサービスになりますね!名前を入れたら結果が出るというジョーク診断を誰でも簡単に作れるサイトです。
たくさんの診断が登録されており、ツイッターのアカウントがあれば自分で作ることができます!

他にもたくさんの便利な補助ツールや遊べるサービスなどがありますので、探して見てください♪

【関連記事】

アバター画像
この記事を書いた人:HALUCA
イラストレーター・デザイナー

こちらの記事もオススメです

こういう仕事をしてます

SNSもよろしくね