Blog article
投稿日:
2020.02.21

印刷用もWeb用も!おすすめQRコード作成ツール!

最近お客様からのお問い合わせで、QRコード作成依頼がちょこちょこございます。

結構難しいように思えますが、ネット上で簡単に作れるQRコードがあるんですよ。

私のお勧めのQRコード作成ツールをご紹介します。

QRのススメ

こちらのサイト最近リニューアルされたのだとおもいますが、以前はもっとこちゃっとした感じだったような気がします。

すごく見やすくなってますね。

手早く一般的なQRを作るには、「さっそく作る」にQRコードにしたいURLを入力。

例えばこのデコルのサイトなら「https://decoru.co.jp」ですね。

そして、OKボタンをクリックしたらページが遷移して、あっという間にダウンロード画面になります。

この画面上のQRコード画像の調整枠内で、サイズ・カラー・アレンジ・ファイル形式を選択します。

サイズ:QRコードのサイズ

ドットの色:現在黒い部分のコードカラー

背景の色:白枠部分のカラー

アレンジ:下記のように表示がアレンジされます。

 

ファイル形式:png(推奨)、jpeg、epsファイルの形式から選択できます。通常サイズで使うのであればpng、jpegの大きいサイズをダウンロード、看板などかなり大きいサイズに利用する場合はepsファイルにしましょう。ただし、epsファイルは特定のアプリケーションのみで開けるファイルなので注意が必要です。

 

すべて選択できたら、緑のボタン「保存する」をクリックしてダウンロードするだけです。

簡単ですね!

 

 

トップ画面には他にもこんないろいろな種類のQRが作れます。デザイン付きは、ちらしなどで使用するときやLINE@などのキャンペーンで使用すると目立ちそうですね!

初めて使う方にはデザインサンプルもあるので、まねして作ってみるのも良いかもしれません!

 

 

 

【関連記事】

アバター画像
この記事を書いた人:しののめ
ディレクター・デザイナー・イラストレーター

こちらの記事もオススメです

こういう仕事をしてます

SNSもよろしくね