Blog article
投稿日:
2019.08.21

修正・校正指示の時間短縮!修正依頼効率化ツールMONJI(モンジ)を使って見た感想

修正依頼効率化ツールMONJI(モンジ)

気がつけば便利なサービスが色々とできますね。

電話口の「音」だけではわからない事も「見える化」

「お問い合わせ」の一文字でも「お問合せ」「お問合わせ」「お問い合せ」と、同じ音なのに種類が無数にある場合。

  • どう伝えるか電話で口で説明のが非常にむずかしい。

たまたま目についたページの文書で改行(句読点を付けて)してほしい場合。

  • そのページの名前からどこの何行目か。と伝えるだけが非常にわずらわしい。

こんなケース。ちょっと修正してほしいだけがお客様の負担になる修正依頼。
管理会社への連絡も億劫になり、「ま、いっか」と放置される事もあるのではないでしょうか。

常々「見える化」にならないかと思ってました。

そこでMONJIというサービスと出会ったわけです!

Zeplin(ゼプリン)とは使い方が違う

これから制作していく物に対して、アレやコレやと指示書のように書く事ができるゼプリン。
デコルでも非常にゼプリンにお世話になってます。

たとえば、ボタンなどの要素をPSDから色・幅・高などがステータスとして拾ってきます。
そして、コメントを残す事ができます。ここまだ写真きてないから代替です〜とか。

デザイナーとエンジニア(コーダー)を繋ぐコミュニケーションツール。と言う感じ。

これはこれですごい便利なのでおすすめです。
ゼプリンの話はまた今度。

MONJIは修正依頼効率化ツールとうたっているように、
制作・管理会社とお客様とのコミュニケーションツールとして使う。という事に特化しているのではないでしょうか。

しかも、お客様に確認いただくためのベーシック認証をかけた検証環境のURLでも可能ってことも便利。
もちろん、ホームページだけではなく、チラシや名刺などにも対応していて、ファイルをアップすればいいだけ。

あとは修正してもらいたい所をひたすら書き込む!直感的にできます。

  • 画像(写真)を差し替えて欲しい場合は、コメント記入欄の「ファイル添付」にアップすればいいだけ
  • 改行や「、」や「。」の句読点がアイコンで表示、クリックするだけで簡単につけられる
  • マーカー(ハイライト)が引けるので、修正してほしいのが一目瞭然
  • 音声もアップできるみたい。ただコレを使うシチュエーションが今の所ない。

終わったらURLが発行されますので、それを制作会社へ連絡するメールなり、スカイプだったりに貼ればOK。
本当に簡単。

asanaとの連携が便利

以前記事に書いたようデコルのタスク管理はasanaを利用してます。
そしてこのMONJI、asanaに対応してます!
(asanaと紐づけるのでユーザー登録が必要かも?)

サブタスクとしてきちんと処理されるだけではなく、いつまでやってほしい!の納期も紐付きます。
asana使っている場合は、かなり便利になります。
ローンチ前の誤字脱字の社内チェックの修正などもストレスなく行う事がきます。

バックログなども順に対応予定なので、
それらのタスク管理を利用されている方はしばしお待ちを。

ユーザーの意見を聞いて日々進化

気軽に意見をいって、返信してもらえ、何だったら実装してしまう。
そんなフットワークの軽い制作チームさん。素晴らしいです。

登録なしで色々触れるので、気になった方はぜひ一度触ってみてはいかがですか。
修正依頼ツール【MONJI】-Webサイト・グラフィックデザインの修正依頼を高速化

登録無しで利用できるので、デコルのお客様にも積極的に利用していただけるよう、
推進してみようかと思います。

【関連記事】

アバター画像
この記事を書いた人:たかはし
ウェブデザイナー

こちらの記事もオススメです

こういう仕事をしてます

SNSもよろしくね