Blog article
投稿日:
2019.08.19

登録不要の無料オンラインストレージ紹介!


こんばんは、HALUCAです。
お盆休みでしたね〜!長い人だと9日間あった人もいるんじゃないでしょうか〜…?
私もお墓まいりしつつ、ごろごろ過ごしつつ…と有意義に過ごしました!
今日からまた、一週間が始まりますね〜頑張っていきましょう!

みなさん画像やテキスト、pdfなどのデータを送る時って、どうしてますか?
小さいサイズのものならメールにそのまま添付…で済むかと思いますが、容量やサイズが大きくてそのままでは送れない場合などは、オンラインストレージというものがあります。
無料でたくさんのオンラインストレージがありますので、今回は登録不要タイプをご紹介したいと思います!(ファイルを圧縮して、アップロードすると専用のアドレスが出てきてそれを教えるだけで相手の方に渡せます。)

登録不要の無料オンラインストレージ

※現時点の情報です。今後有料に移行する可能性もあります。

●firestorage
https://gigafile.nu/

保存容量無制限/ 1ファイル250MBまで
保存期間: 7日もしくは指定なし

ビジネスでよく使われている印象です。
登録不要でも使用できますが、登録すると誰がダウンロードしたかの追跡を行うことが可能で、その他にもダウンロードスピードがアップできるなどの機能も利用できます。

●GigaFile便
https://www.fotor.com/jp/

保存容量無制限/ 容量無制限(1ファイル200Gまで)
保存期間: 最大60日

なんと言っても容量無制限なのがすごいです。パスワードを設定することも可能です。(4桁の半角英数字)

●BitSend
https://bitsend.jp/

保存容量無制限/ 容量無制限
保存期間: 最大14日

アップロード後にパスワード保護の設定が可能な為、セキュリティが必要なビジネス利用にもおすすめです。
保管日数や最大ダウンロード回数など、細かい設定も可能な為、安心してご利用いただけます。

●Cubeファイル便
https://fileup.cube-soft.jp/

保存容量無制限/ 容量無制限(1ファイル最大1GB)
保存期間: 最大20日

ファイル保存日数を長く設定することもでき、簡易的なパスワードを付けることもできます。

いかがでしょうか?
まだまだございますので一部になってしまいましたが、ご紹介させていただきました。
ちなみに私は「firestorage」と「GigaFile便」を使用することが多いですね!

また、「宅ふぁいる便」というオンラインストレージもございますが、情報漏えいにより、現在はサービスを停止しております。
登録系は便利な機能はあるのですが、ちょっとした時は登録不要タイプを使用した方がいい時もありますので使い分けてみるのも有りですね!

【関連記事】

アバター画像
この記事を書いた人:HALUCA
イラストレーター・デザイナー

こちらの記事もオススメです

こういう仕事をしてます

SNSもよろしくね