Blog article
投稿日:
2020.04.13

個人的オススメフリーホラーゲーム5選!


こんばんは、HALUCAです〜!

フフフ………まだ、夏には早い…???と言われそうですが、個人的におすすめなフリーホラーゲームを紹介したいと思います!
お家にずっと居て暇な方、この機会にどうですか!??(もちろん、ホラー系が大丈夫な方のみですが!)
これ本当に無料なの…?っていうくらいクオリティの高い、フリーゲームがこの世には沢山あるのです…。

実際に私がプレイしたものや、実況などで最後まで見たことあるものを選ばせていただきました!

※以下、グラフィック画像等のキャプチャ画像は載せておりませんが、ホラー要素のある作品の紹介ですので苦手な方は回れ右!でお願いします🙇‍♂️

個人的オススメフリーホラーゲーム5選!
(2020年04月13日現時点の情報ですので、今後変更になる可能性はございます)

Ib(イヴ)

異世界に迷い込んだ少女の物語、絵画のように色褪せない名作ホラーゲーム

あらすじ
両親と美術館に訪れた少女のイヴは、ふと気がつくとひとりぼっちになっていた。
誰かいないか探し回っていると、美術館に異変が……。

2012年公開。kouriさん制作のRPGツクール2000製ゲームです。
フリーのホラーゲームを語る時このゲームは絶対に外せない、そう言い切れる程の超おすすめ名作のホラーゲームだと思っております…!
私も実際にプレイしましたが、舞台が美術館というのが新しいと感じましたね〜!
7種類のエンディングが存在し、どのようなエンドになるかはプレイヤーの選択次第で変化します。
あまり多くは語れませんが、ホラーアドベンチャーだけでなく美しくも儚さがあるシナリオに浸りたい方にはおすすめですね。
ーーーーーーーーーーーーーーー

魔女の家

真実は彼女だけが知っている、全てが解ってさらに怖くなるホラーゲーム

あらすじ
主人公であるヴィオラが森の中で目を覚ますと、巨大な薔薇が帰り道をふさいでいて帰れない。
仕方なく森の奥へと進むと、魔女の家と呼ばれる大きな家が――。

2012年公開、ふみーさん制作。RPGツクールVX製のホラーゲームです。
森の奥に存在する「魔女の家」からの脱出を目的とし、行動や選択肢を誤ると主人公の少女は死んでしまい、ゲームオーバーとなってしまいます。
数多くの仕掛けも存在し、その仕掛けが脱出に必要な手掛かりとなっているのですが、なんと言っても最後の衝撃に開いた口が塞がらない状態になってしまいます…ぜひ、自身の目でこの物語の真実を見てほしいですね…!!
ーーーーーーーーーーーーーーー

いちろ少年忌譚

あらすじ
主人公「佐々木いちろ」は八十上学園に通うこっくりさんが趣味の高校生
ひょんな事から呪われてしまったいちろに学園七不思議の魔の手が迫る!
果たしていちろは七不思議に打ち勝つ事が出来るのか!

高校を舞台とする、学校の七不思議を題材とした探索型ホラーアドベンチャーゲームです。
七不思議を倒すには条件が存在し、必要なアイテムや情報を集めなければなりませんが、ヒントが少なく難しかった印象はあります。バッドエンドは数多くありますが、エンディングはひとつですね〜!
2008年5月3日に完成し公開されたゲームですが、2013年8月2日にバージョンアップがあり、顔グラフィックの変更などがありました。
私も過去にプレイしたのですが、アップデートする前にプレイしてたので久々に見たら綺麗になっててビックリしましたね!個人的に今回ご紹介の中では一番ホラー要素があった気がします!
ーーーーーーーーーーーーーーー

狂い月

あらすじ
普段と変わらない日常を送る主人公は、幼馴染の誘いで部活動に参加する予定だった。
だが、クラスメイトが持ちかけた⦅幽霊屋敷⦆の噂話に巻き込まれ、4人のクラスメイトと共に屋敷へと足を踏み入れる。その場所に秘められた真実も知らずにーー。

サスペンスホラーの謎解き探索アドベンチャーゲームです。こちら、とにかくグラフィックがとても綺麗です!
テキストを読んでいくのがメインとなっていて、シンプルな謎解きとアクション要素が入っています。
2種類+αのエンディングが用意されてありますが、トゥルーエンドがかなり衝撃的ですのでぜひクリアしてみてほしいです…!!
登場人物が“狂っていく”姿が印象的な作品です。
ーーーーーーーーーーーーーーー

霧雨が降る森

あらすじ
事故で両親を亡くし天涯孤独になってしまった主人公。
主人公は寂しさと期待を胸に、両親の面影を探すため『阿座河村』へと向う。
だがそこは、主人公が決して行ってはいけない――“約束の場所”だった。

2013年公開。星屑KRNKRNの真田まことさん制作ホラーゲームです。
ホラー要素が少なめで、恐怖というよりもシナリオメインの感動作で終盤に向けて、主人公の知られざる過去がどんどん明かされていきます。主人公周りの関係性が明らかになった時大粒の涙が流れることでしょう……ただ、True endを迎えた後はほっこりとした気持ちになりますよ。
全部で5通りのエンディングがありますが、ノベルゲーム要素も有りますので小説など好きな方にも特におすすめです。

フリーホラーゲーム、正直まだめちゃくちゃあります!
今回は個人的にプレイしたことあるものや見たもので感動したり衝撃的だったものを中心に選ばせていただきました。(ホラー要素よりも物語重視が多めかもです)
時間が有り余って仕方ない方にはぜひ、プレイしていただきたいですね〜!!

【関連記事】

アバター画像
この記事を書いた人:HALUCA
イラストレーター・デザイナー

こちらの記事もオススメです

こういう仕事をしてます

SNSもよろしくね