Blog article
投稿日:
2020.05.29

オンラインサービスを安全に利用!2段階認証(2FA)で自分のGoogleアカウントを守る!

長い自粛期間でオンラインサービスに触れる機会も増えていたことと思います。

緊急事態宣言が解除されたというものの、今後もオンラインサービスを利用していくことも多いかもしれません。

オンラインサービスを利用するにあたり、怖いのが「アカウント乗っ取り」。

wordpress管理画面へのアクセスや、SNSアカウント、ゲームアカウントなどいろいろな場面でアカウントが必要。

便利な世の中の反面、「乗っ取り」などの危険の可能性も無限大。

やはりセキュリティー面はがっちりカバーしておきたいところです。

そんなセキュリティーのサポートをしてくれるのが、2段階認証(2FA)。

2段階認証とは、アカウントでパスワードを使用してログインをした後に、さらに別の手段で認証する事によってセキュリティを向上させる手段です。

ワンタイムパスワード方式が代表的でしょうか。ログイン時にSMSでメッセージを受信してコードを受け取ったり、銀行系ではワンタイムパスワード用ののカードやキーホルダーを使用してログインする手段ですね。

この説明だけでセキュリティのためとはいえ、SMSを待つのは若干めんどくさそうですよね。わかります。

そこで、今回はアカウントにより対応できる認証アプリも違ってきますがほぼどの方も持っているGoogleアカウントの2段階認証を楽ちんにできるアプリをご紹介します。

 

Google Authenticator

Googleから出ているこちらのアプリは、Googleアカウントの2段階認証アプリです。

使用出来るアカウントも多くwordpress専用レンタルサーバーWP EngineやAWS(アマゾンウェブサービス)の2FAにも使用出来ます。

まずはアプリをダウンロードしてみましょう。

 

Google Authenticator

Google Authenticator

Google LLC無料

posted withアプリーチ

 

Googleアカウントでの2段階認証プロセス

最初にGoogleアカウントにログインして設定変更を行います。

アカウントログインしたらメニューのセキュリティをクリック。

このページ内のGoogleへのログインを見ると「2段階認証プロセス」という項目があります。

「2段階認証プロセス」をクリック。

初めての設定の時は基本のバックアップ手順をセットアップするので、一度SMSでのコード受信を行い、ガイダンス通りに進んでいきます。

2段階認証プロセスが有効になったら、「2 つ目の手順を追加してログインを確認する」項目の認証システムアプリの設定をクリックします。

下のウィンドウが開くのでスマホを選択して次へ

 

アプリとの連携

そうするとQRコードが出てくるので、Google Authenticatorアプリの「+」ボタンからバーコードをスキャンでQRコードを読み取ります。

コレで完了です!

 

これで、SMSメッセージを待つ必要もありません!

らくちんですね!ぜひお試しください。

 

 

 

【関連記事】

アバター画像
この記事を書いた人:しののめ
ディレクター・デザイナー・イラストレーター

こちらの記事もオススメです

こういう仕事をしてます

SNSもよろしくね