Blog article
投稿日:
2019.10.09

北見の居酒屋「ほたる家」でテレビでも紹介された新名物オオカミウオハンバーガー

北見の居酒屋「ほたる家」

塩焼きそばに続け!
北見市の新名物。ここにご当地バーガーが爆誕!

北見といえばオオカミウオ?

オオカミウオってそもそも何?ってことで、調べてみたよ。

全長1m。体色は暗青色、又は暗褐色、黒色、赤褐色。オオカミウオ科はゲンゲ亜目に属するギンポの仲間で、本種も他のギンポ類と同じく細長い体をしている。
口には強大な歯が並んでおり、これで貝類を噛み砕いたり、甲殻類を噛み切ったりして食べる。

凶暴すぎます!なぜこれを食べようと思ったのか。
調べていくと「そもそも美味しくない」「食用としての価値が低い」など、
ホッケなどに比べてかなりランクが落ちる味らしい。

生息地は、冷たい水を好むということで、
オホーツク海でも取れるようだけど、もう少し下の新潟などでも取れるらしい。
なので、別に北見だからといってオオカミウオ!というわけではないようです。

メニュー

ほたる家のオオカミウオ料理だけでいうと、こんな感じ。

そのほか、美味しい料理たくさんあります。
席に座ると、スタッフが丁寧に本日のおすすめなどを紹介してくれます。

ほたる家の店舗情報

住所:北海道北見市北五条西4-11 ソシアルプラザビル 1F
営業時間:17時~24時
定休日:

建物の中にあります。
上の階などは飲み屋さんがはいってますので、
2次会など、そのまま流れるのに便利。

感想

どどーん!
めちゃくちゃ大きいです!
玉ねぎは北見産でしょうか。

某ファストフードのハンバーガーと比べ物になりません。
一口じゃ全然はいりません。
バンズもしっかりしてて、ちょっと淡白なフィッシュバーガーです。
これ一個でお腹いっぱいになります。

こちらはフグの唐揚げ。これはすごく美味しかった。

その他、肉も寿司も日本酒もなんでもありますので、
いく場所に困ったら、ほたる家のご当地バーガーを食べて見てください。

【関連記事】

この記事を書いた人:たかはし
ウェブデザイナー・ウェブ解析士

こちらの記事もオススメです

こういう仕事をしてます

SNSもよろしくね