Blog article
投稿日:
2018.12.17
更新日:
2019.08.17

冬だからこそ行きたい!旭川の旭山動物園のペンギン散歩はなまら可愛いべさ

旭川市の旭山動物園

冬に北海道にきたら何をしますか?
スキーですか?スノボですか?旭山動物園もいいです!

北海道の冬は手強い

北海道の冬は寒い。当たり前なのだけれども、
旭山動物園へ行くのなら、男性もモモヒキやタイツなど、防寒をしっかりして欲しい。
だって、めちゃくちゃ寒いからね。

あと、靴も滑りにくい物を用意するといい。
融雪剤を巻いているがやっぱり滑りますからね。

ペンギンの行進

冬の旭山動物園のメーンイベントといえば、
「ペンギンの行進」です。

1日2回行われる(はず)。
時間が合わないと見られないのでこれを見たい人は時間を調べて出かけるといいかも。

ちなみにすごく可愛いです。
雪道を歩くにはペンギン歩きが必須ですが、
本家本物とペンギン歩きの参考になるでしょう。

色々な動物がいるよ!

動物園だから当たり前なのだけれども。

どうですか、このしろくま。
まじでしろくまです。

シロフクロウ。
最初いないかと思ったけどいました。
フクロウ可愛いです。

ツル?タンチョウ?
花札でみるあの鳥なきがする。

動物園には欠かせない猿山。
どこの動物園を見ても、いじめられてる猿を必ずいて、
なんかいたたまれない気持ちになることが多い。

その他キリンやキツネなどもいます。

冬は日が沈むのが早く、外に出てる動物が早々と中に入るので、
キリンさんとかみたいのであれば、早めに行くとよいでしょう。

アザラシ

筒状のアザラシルーム

今度は夏も行って見たい

旭川には行く機会があるのだけれども、
動物園に行くことはないので、今度は夏にでもお邪魔しようかな。

【関連記事】

アバター画像
この記事を書いた人:たかはし
ウェブデザイナー

こちらの記事もオススメです

こういう仕事をしてます

SNSもよろしくね