川釣りなんて初めての体験。
ただただ、川を眺めてるだけでも癒されます。
川釣りに挑戦
海釣りでは、ポイント探しは船長(魚群探知機)任せになるので、ひたすら糸を垂らして待ってるだけですが、
川釣りは「ここに魚はいない!」と判断したら、もうひたすら自分で移動しないといけない。
水の流れって見た目以上に結構重い。見た目以上に体に負担がかかる。
これは、子供や体重の軽い人は流されちゃうだろうね。
川遊びする時は、絶対目を離さないでください。
釣果は・・・
今回釣れたのはアメマス。
あとで、もう一匹釣れました!
4時間くらいやって二匹。
連れて行ってくれた人は、ニジマス釣ってました!
しかも、結構大きいサイズでした。
ずっと憧れだった釣った魚を焚き火で焼いて食べる
釣った魚をその場で焚き火で食べる。
実はこれ一度はやってみたかった事の一つなんですよねー。
調味料を一切もってこなかったのですが、美味しかったです。
やっぱり川っていいよね
気温は30度以上ですが、
木陰プラス川に足が入ってて気持ちいい。
普段、パソコンの前でプラスイオン浴びまくりだから、
こういうマイナスイオンが貴重です。
帰りにランプの宿と美幌峠を見てきた
ランプの宿で温泉に入って、津別峠に行った。
展望台で撮った屈斜路湖。
眺めがすごく良くて絶景
朝四時起き。前日から不安だったが、無事起きれてよかった。