2月7日(土)~2月11日(水・祝)まで、
紋別市で『第53回もんべつ流氷まつり』が開催されました!
オホーツク海に面していることから流氷ですよ。いいですねー。
2月8日に見に行ってきました!目的はそう!プロジェクトマッピング。
ちょっと前から流行りなんですか?ね?ね?
なんでも制作は1000万円くらいかかるみたいですね。
と、網走の時と全く同じフレーズで始まりましたが、
紋別といえば、紋別オンリーワンのガリンコ号ですね。
その名の通り、流氷をガリガリ割って進みます。
こちらまだ未体験なのでそのうち乗ってみたいです。
あと、人気オホキャラであり紋別のゆるキャラでもある紋太くんも居ます。
メモ帳やマグネットなどのアイテムもありますのでゆるキャラファンはぜひ。
先程もお伝えしましたが8日にお邪魔いたしました。
気温がなんとプラス2度、しかし、海からの風が非常に冷たく、体感はマイナス10度くらいあったのでは。
撮影してる間も、手が凍結してしまうのではないかと思いました。
何だろこのモニュメント…。作品ではなく飾りかな。
紋別の氷像は比較的小さくできてます。可愛いですね。
イルカちゃんでーす。
ジバニャンです!真っ赤っ赤です。
ジバニャンとは地縛霊のニャンコでジバニャンらしいです!
設定は意外と怖い…?
わたくしのベストワンはなんといってもこのガチャピン。
ファンシーな出で立ちです。
今回見せたものは小物ばっかりですが、
なんといってもプロジェクトマッピングのスクリーンとなる氷で出来たお城は圧感です。
またすぐに城を壊すわけでなく長いこと放置?してあるので、
2月中であれば、あいすらんど共和国でお城が見られます!
有名人が来てました!
8日に
・ダンディ坂野
・ヒロ青山氏
が来ていたみたい。
(σ・∀・)σゲッツ!!
プロジェクトマッピング
初日の7日と8日の二日間だけプロジェクトマッピングやります。
プロジェクトマッピング中に使われている魚は、
小学校の子ども達がかいたもののようです。
味のある可愛いプロジェクトマッピングなんじゃないでしょうか。
カメラ:
[amazonjs asin=”B00DQIC2TA” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”Canon デジタル一眼レフカメラ EOS70D レンズキット EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM 付属 EOS70D1855ISSTMLK”]
レンズ:
[amazonjs asin=”B0089SWZ3U” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”Canon 標準ズームレンズ EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STM APS-C対応”]
オートフォーカスで取ってます。
プロジェクトマッピングの魚に顔認識+追尾する70D。
レンズによる手ブレ補正はかけてますが、三脚ないのでブレブレです。
更に手がかじかんでカメラ位置を自力で固定できません。