Blog article
投稿日:
2014.02.26
更新日:
2019.08.26

【色のシュミレータ】色覚特性によって見え方が違う!色々な見え方がシュミレーションできるアプリ

色のシュミレータ

他の人の見え方が体験できるアプリ「色のシュミレータ」。

いろんな色覚特性を持つ人の色の見え方ができる色覚シュミレーションツールです。

例えば、男の人の約5%が赤と緑の色の区別がしにくい、濃い赤が見えにくいなどの色覚的な特徴があるそうです。

色覚タイプには
●C:一般型
●P:1型
●D:2型
●T:3型
があると言われていて、タイプや強度によって見え方が違うようです。

1型・2型の人は、赤やピンクが見えにくいとされているようです。

美味しそうなお肉も…
2014022602

こんな風に見えたり。

2014022603

デコルサイトはこんなふうにみえます。

このアプリはユニバーサルデザインを考える時の参考にもなります♪
どんな人にでも見えやすいデザインを!

【関連記事】

アバター画像
この記事を書いた人:しののめ
ディレクター・デザイナー・イラストレーター

こちらの記事もオススメです

こういう仕事をしてます

SNSもよろしくね