「本当に発売日にやりたいゲームなら地元で買おう!」
そう心に誓う今日この頃。
最近はゲームをダウンロードして遊ぶ事も多くなりましたが、
手元にパッケージが欲しいから、基本的にはパッケージ版買います。
プライムなら発売日に届く、そう思っていた時期が僕にもありました
どんなに前に予約しても、北海道には発売日に届きません。
例えば、9月14日に10月27日発売のスーパーマリオオデッセイと、
12月1日発売のゼノブレイド2を予約します。
マリオオデッセイは、発売日に発送して2日後に届きました。
ゼノブレイド2に関しては、3日後に届きました。
3日もたてば、散々ネタバレでちゃってるよ!!
だからって、他の通販が発売日にくるか?と言われると、正直微妙です。
ジョーシンWEBで、スイッチ本体を予約したが発売日2日後に届きました。
北海道でも発売日に手元に届くかもしれない通販は、
オムニ7(セブンイレブン)かもしれません。
受け取りは最寄りのセブンイレブンで。
だいたい夜中2時〜3時ごろ入荷するので、
うまくいけば、他の人より早く手に入るかも?
セブンもない田舎だとアウトです!
ちなみに留辺蘂にはセブンはありません(T_T)
恩恵がないのになぜやめない?
まず、最近サービス開始した、プライムリーディング。
プライムの料金(年間プラン3,900円)払うだけで、
半沢直樹シリーズでおなじみの「池井戸潤」さんの本が読めます。
kindleWhitepaper持ってる私には、嬉しすぎです。
ただ、漫画は3巻までくらいしか読めないはず。
そして、Amazonプライムビデオ!
長い休みの時はすごく助かります。
動画サービスには珍しいガンダムシリーズもありますし。
ドラマ・アニメ・映画、他の動画サービス(HuluやNetflix)より若干質は劣るが、
それでも十分なタイトルが揃ってる!はず。
この前までシーズン2を放送してたコウノドリシーズン1も楽しい。
2014年流行った漫画!でも紹介した「ボールルームへようこそ」のアニメも楽しい。
「SUITS(スーツ)」というアメリカドラマも楽しい。
ちなみに、ヘンリー王子と結婚した女優さんは、この「SUITS(スーツ)」というドラマに出演してます。
オススメ動画
年末年始など長い休暇の時にみて欲しいのが、バチェラー・ジャパン。
日本にはあまりないジャンルのリアリティーショー。
1人のイケメンをめぐっての女性のバトル。いい感じで面白いです。
2018年にはシーズン2も始まります。今から楽しみ。
ちなみに、シーズン2の男性は、
某ブログサービスで有名なサ●バーエージェントの方だったはず。
アマゾン独占のお笑い番組、
「ドキュメンタル」は、ちょっと合わなかったかなぁ。
FireTVでYoutubeをみられるの?
テレビに刺すだけで、動画サービスをみられる便利な機器ですが、
2018年明けから、FireTVのYouTubeアプリが使えなくなります。
これは、アマゾンでクロームキャストを取り扱わない事に業を煮やしたのか、
FireTVじゃYouTubeを見せないもんね!となって訳ですが、
アマゾンも即ブラウザで対応してそっちからならYouTubeをみられるようにしたみたいです。
結び
長い休み、時間を持て余してるなら、テレビもいいけど動画サイトも。
もちろん、積んでた本やゲームを崩していくのもいい。
「何もしない。」をするのもいいかもしれません。