Blog article
投稿日:
2014.09.18
更新日:
2018.09.01

これでユーチューバーになれる?初心者向け!ライブや生放送に必要な機材やソフトとツール紹介

ユーチューブで稼ごう

最近良く耳にする『ユーチューバー』という言葉…

うちの娘も良く口にしています。

簡単にスマホで、デジカメで動画撮影ができる世の中です。そりゃ人気者が出てもおかしくありませんよね。

知らない人のために…

You Tuber(ユーチューバー)とは、YouTuberとは、自分で作ったオリジナル動画をYouTube上に継続して公開する、いわば動画職人のような人を指す言葉

簡単にいえば自分で撮影した動画を定期的に動画サイトへアップしてる方の代名詞ということですね。

このYou Tuber決して侮れません。

総再生数なんかが出回ってますが、多い方はとんでもなく多い!
億再生ってどゆこと?!という次元です笑

すごいですよね。現在はこれで収入を得ているプロの方もいらっしゃいます。

そんなわけで本気でYou Tuberになりたいあなたのために、必要機材やプロが実践している人気者になる秘訣を調べてみました。

まずは必要機材…
●カメラ
スマホでも構いませんが、少し余裕があるのであれば動画撮影用のムービーカメラまたは1眼レフカメラの動画モードを使用してみるといいでしょう。

●PC
撮影した動画の編集を行うためです。ソフトは次で紹介しますが、PCはそのソフトが問題なく動くのであればなんでも大丈夫でしょう。

●編集ソフト
動画編集ソフトは無料のモノからAdobeのような高額なものまでイロイロあります。予算に併せて頑張ってみましょう。
☆無料動画編集ソフト
・ムービーメーカー(win)
・iMovie(mac-OS10.6以前のみデフォルトで入っています。それ以降は有料)
・AviUtl(win)
・VideoPad(win/mac)
・Javie(mac)

☆有料動画編集ソフト
・Adobe Premiere Pro
・Cyber Link PowerDirector
・Corel VideosStudio Pro

他にもたくさんあるので自分なりに調べてみてくださいね。

●三脚
自分で自分を撮影するので三脚で手ブレもナッシングです。
この三脚も値段イロイロありますので電気屋さんへGo!してください。

プロが実践している人気者になるためのコツ
●起承転結のストーリーを作る。
物事には始まりと終わりが必ずあります。
それは動画の中にも存在しますので、わかりやすい流れを作ってから撮影に入りましょう。
グダグダになってしまってしまっては、人気者になれません。

●はじめが肝心
私もそうですが、再生を初めてから短いCMを見てるくらいの時間で何かインパクトのあることをしていると動画に引きつけられます。視聴者に夢中になってもらうためには最初の15秒間が勝負です。

●演出は控えめに
テレビよりもリアリティを出して、身近な存在をアピールしましょう。
誰でもできることだけどあえてやって来なかったことなどに挑戦したりしながら、視聴者に友人のような身近な存在だと思わせることが大切です。

この他にもたくさん工夫して、おもしろい動画が出来上がっているのだと思いますがあとは自分のオリジナリティを活かしつつ視聴者にも人気のあるジャンルを探してみていってください。

【関連記事】

アバター画像
この記事を書いた人:しののめ
ディレクター・デザイナー・イラストレーター

こちらの記事もオススメです

こういう仕事をしてます

SNSもよろしくね