小学生のころ、駄菓子屋でよく買ったうまい棒。
当時は10円でもう少し大きかった気がしますが、今は若干小さく感じます。
色々なものが値上したなかで10円という値段を変えないための企業努力のたわもの!
ドン・キホーテとかによく売ってる大きなうまい棒。
長いこと気になってましたが、今回はじめて中身を見ることができました!
パッケージ(味)による違いは?
10円で売られているうまい棒同様に、色々なパッケージがあるでっかいうまい棒。
パッケージによる違いは、付属するクリアファイルの絵だけです。
パッケージのうまい棒の味が多く入ってる訳ではありません。
また、パッケージの味だけが入ってる訳ではありません。
逆に、たこ焼き味パッケージだと、たこ焼き味が入っていなくてガッカリするかもしれません。
気になる中身を公開
とんかつソース味・・・4本
コーンポタージュ味・・・4本
チキンカレー味・・・4本
やさいサラダ味・・・4本
サラミ味・・・4本
めんたい味・・・4本
テリヤキバーガー味・・・4本
エビマヨネーズ味・・・4本
チーズ味・・・4本
シュガーラスク味・・・4本
クリアファイル・・・1個
シール・・・1枚
どのパッケージ選んでも10種類のうまい棒が4本ずつ入ってます。
うまい棒ランキング、ベスト5
1位、コーンポタージュ味
2位、チーズ味
3位、めんたい味
4位、やさいサラダ味
5位、たこ焼き味
うまい棒の販売元のやきおんさんが公式でランキング出してます。
個人的には、たこ焼き味はあまり美味しくなかった記憶なのですが、
なかなかの人気のようです。
ちなみに、食べた中で一番口に合わなかったのは、
シュガーラスク味でした。(´・ω・`)
シュガーラスク味だけ、空洞があるちくわ型じゃないんですよね(´・ω・`)
ドン・キホーテでも、ネット通販(amazon)でも絶賛販売中
ドンキホーテでは、665円(税別)で販売してます!
運動会シーズンなので、ぜひぜひ運動会のおやつにどうでしょうか!
ワールドカップもはじまり、朝早く起きる人もうまい棒片手に好きな国を応援しましょう!(ΦωΦ)