こんばんは、頭文字Dの影響で最近のドライブミュージックはユーロビートの(安全運転だよ)マリナです。
居酒屋の投稿が続いたので、今回は別の話題で行ってみたいと思いますっ
さて、あなたは「今日のニュースをチェックしたい!この情報がもっと知りたい」と思った時、どのツールで情報を受け取っていますか?
テレビやブログ、SNSなどさまざまなツールがありますが、移動中だとなかなかチェックできないことがありますよね。
そんな時、いつでもどこでも耳で聴いて情報をインプットできる音声メディアがとってもオススメ!
そこで今回の記事では、わたしが愛用している音声メディア「Voicy」について紹介していきます。
目次
音声ブログ「Voicy」は耳で情報を手軽にインプットできるよ
株式会社Voicyが提供しているVoicyは、2016年からスタートした無料の音声メディアサービス。(PC・スマホどちらからでも利用可能)
チャンネルはビジネスの専門家やインフルエンサーの音声ブログに加えて、天気予報や各種ニュース、さらには事業会社のオリジナルチャンネルなど幅広く展開されています。
内容はラジオとほとんど変わらないのですが、放送時間に決まりがないため、聞きたい番組を自分の好きなタイミングで聴けるのが魅力です。
Voicyのここがいい!おすすめポイント
- スキマ時間に聴ける
- 歩いている時や電車の中などでも聴ける
- 時間に限定されない
- コンテンツを何度でも聴ける
- 見出しがついているの好きながところから聴ける
Voicyの魅力は、ラジオのようにこの時間じゃないと聴けないといったことがないため、いつでもどこでも好きな番組を聴くことができます。
そして音声メディアならではの魅力として、電車やバスなどの移動中に両手をふさがれることが無く、手軽に情報を受け取れるでのもうれしい。
また1放送ごとにブログのような見出しがついています。(見出しの使い方はチャンネルによって異なりますが)
後ほどちゃんと紹介しますが、DJ Nobbyさんの放送の目次を参考にご覧ください。
こんな感じで気になる部分だけ聴いてみることもできるので、時間がないときにもいいですね。
独断と偏見で選んだVoicyのおすすめチャンネル
さて、わたしが個人的にちょこちょこ聴いているチャンネルを紹介します。
【公式ITビジネスニュース】
Voicy公式のITニュースチャンネル。
平日の毎朝8時に、ITやビジネステーマに関する新鮮なニュースを受け取れる番組です。
約10分くらいで聴けるので、ちょっとした移動時間にもサクッと情報収集できます。
【きのうの経済を毎朝5分で!】
サラリーマンでDJパーソナリティーのDJ Nobbyさんによる、昨日の経済市況を5分で聴ける情報番組です。
本業の傍で声のお仕事をしているということで、イケボですごく聴きやすいのが魅力!
実はわたしが聴いているのはメインの経済市況ではなく、週末に不定期で更新される経済ニュースでやりたい放題コーナーの方なんです。
このコーナーは、毎日の経済市況について深掘りをしたり、仕事や最近話題のニュースなどに対するNobbyさんの私見をお話しするというもので、これがすごく面白い!
【Webマーケター松尾茂起の頭ん中】
沈黙のWebシリーズで有名な松尾茂起さん、Web業界の方は知っている方も多いのではないでしょうか?
Webマーケターの松尾茂起さんによる、マーケティングやコンテンツ制作、人生などについて語るメディアです。
Webマーケティングのお話はとっても参考になるし、なにより無料で聴けるのはすごくありがたい!
ぜひ聴いてみてください。
【医療・健康ナビ「なくすりーな」】
「薬の引き算をする薬剤師」である吉田聡さんによる、病気のことや話題になっているダイエット、サプリメントなどのコラムを中心に語っている番組。
薬や健康に関するちょっとした疑問について、わかりやすく説明してくれます。
【国際結婚と英語】
英語発音の教則本、「英語喉」著者の上川一秋さんによる、国際結婚の視点から英語、文化、社会の話を英語オンリーで話す番組。
この番組はゲストを招いて英語と日本語を交互に話すコーナーがすごくおもしろいです。
また、ちょっとだけスペイン語を勉強していたことがあり、スペイン語で話すコーナーもたのしい。
あ、ちなみにわたし自身は英語もスペイン語も話せません。涙
音声からも情報をインプットしよう
以上、Voicyの紹介でした!
ぜひVoicyをダウンロードして聴いてみてくださいね。