阿寒湖温泉にある鶴雅リゾート株式会社さんが主催されている、「ワインの夕べ2019」に始めて参加してみました。
ワインが好きな方ならご存じなのだと思いますが、私ワインが美味しいと思えるようになったのはここ数年です。大人になりました 笑
とは、言っても、ワインのことは全く詳しくありません。自分が美味しいか美味しくない、好きか好きじゃないかレベルでしかわかりません。
2019年のスペシャルゲストは作家の林真理子さんと受験アドバイザー・評論家の和田秀樹さん。
15:00からのトークショーには間に合わなかったのですが、ワインの夕べの方にもお二人がいらしていたので、ほんのちょっとだけですがご挨拶されている姿を拝見することが出来ました。
ビュッフェ会場は満席で、どのお客様も皆さんワインが好きという感じを勝手に思っておりました。
最初のシャンパンは、「ジョセフ・ペリエ キュベ ロワイヤル ブリュット」というお名前。シャンパーニュ地方で作られたスパークリングワインをシャンパンということは無知の私でもなんとなく知っています。とても美味しくて、おかわりしてしまいました。
それ以上は、わからないのでネットで検索したら、ビクトリア女王とエドワード7世に愛され、御用達となり”ロワイヤル”の名を冠されている、とありました。なんだかすごい感じがします。お祝いにいふさわしいシャンパーニュなのだとか。
そして、同時に前菜〜ビュッフェもスタート。
プレートで出てきた前菜はエビとお米(タイ米かな?)を生ハムで包んだものでした。食べたことないお料理ですが、お米とエビと生ハムが美味し過ぎる。
ビュッフェにも、うちだザリガニとかフォアグラのお寿司など、食べたことないようなお料理がたくさん!おなかパンパンになりました。
ワインの方も白から赤へと次々にグラスに注いでいただき大満足。
中には鶴雅限定のワイン「NIKI Hills Winery Neiro ケルナー&バッカス2017」とこちらでのみ販売されているワインなどもいただくことが出来ました。
最後のデザートプレートもとてもかわいらしくインスタ映えもバッチリです。そしてやっぱり美味しい。
結果的にはどのワインもお料理もすごく豪華で美味しくいただけました。
毎年恒例のイベントなので、機会があれば1年間頑張った自分へのご褒美や、お友達とワイワイ、ご家族やご夫婦でも存分に愉しめますのでぜひ参加してみてください。