甥っ子や姪っ子と外へご飯へ行くときに、
どうしてもはしゃいで言う事を聞きません!
そんな時お父さんが「鬼よぼっかなー」とか「魔女よぼっかなー」。
って、甥っ子たちに言うんです。
確かに、鬼や魔女なんかは得体のしれないもの、子どもには恐怖でしょうし、
そう言う固有名詞やフレーズを出せばいうことを聞くものだと思ってました。
現に私も「もったいないお化け」というのが怖かったです。
しかし、ある時、突然「佐々木さんよぼうかなぁ」っていうんです。
しかも、鬼や魔女のテンションで。
最初聞いた時は、「担任の先生なのかな」と思っていたのですが、
何でも「片付けを出来ないを叱る人」みたいなんです。
佐々木さんって。。。
サンタクロースからもシツケのメッセージが聞けるらしく、
この時期にはいいかも。
アプリの使い方は、選ぶとスピーカーから声が聞こえて来るものです。
「言う事聞かない子はだれだー!」みたいな感じで。
今は何でもアプリの時代なんだなーと思いつつ、
子どもがスマホいじるのが嬉しくて、効果あんのかなーこれ。って思いながら見てました。
今じゃ魔女のセリフを覚えてマネしてるくらいなので。
シツケに良いアプリないかなー。と思ったら親御さんは、
【鬼から電話】一度お試しあれ。