Blog article
投稿日:
2019.11.14

お一人様でも行ける!北見の炉ばた「かじか」で熱燗と炉端焼きを味わって来たよ

こんばんは、先週転んだ時のアザがまだ消えないマリナです。

ここ最近一気に寒くなって来ましたね。

そんな時、THE・昭和な雰囲気のお店で、熱燗と一緒に美味しい焼き物が食べたいなぁって思うことはありませんか?

そこでオススメしたいお店が炉ばた「かじか」さんです!

この昔懐かしな雰囲気、めちゃくちゃ私好みでずっと気になっていたのですが、なかなか行くタイミングがなかったんですよね。

行ってみた結果、私的「また行きたい!」お店にランクインしたので、レポして行きまーす!

炉ばた「かじか」で炉端焼きを味わおう

「炉ばた かじか」は山下通り沿いにある、小さな炉端焼きのお店。(写真ののれんによると昭和46年開業らしい)

炉端焼き(ろばたやき)とは、魚介・肉・野菜などを囲炉裏風の炉で焼いて、料理を提供する居酒屋の一形態のこと。

お店の佇まいから懐かしい雰囲気がプンプンなんだろうなあとワクワクしながら入りました。

炉ばた「かじか」店内の雰囲気

炉ばた「かじか」の店内は、L字型のカウンターと小上がり席が1つの小さな空間。

お邪魔したのは平日になりますが、軽く飲みに来た客、会社の飲み会と思われる団体客でほぼ満席でした。

暗めの照明に、海を感じさせるような雰囲気がちらっと。

私が座ったカウンター席の目の前には食材が置いてありました。

メニュー表。どれもリーズナブルですよね!

壁にもメニューがいっぱい貼ってありました。

炉ばた「かじか」の炉端焼き、絶品!

まずはビールを注文。泡の具合が絶妙!

お通しは肉じゃがで、とっても優しい味付けで美味しかった・・。

こちらは串焼きセット。

肉汁たっぷりの味わい、ネギはとっても甘くて美味しかった!

ふだん居酒屋であまりお魚を注文しないのですが、炉端焼きということでサバを頼んでみました。

美味しくて箸が止まらず。

こちらは長天。

長天って昔はあまり好きじゃなかったのですが、大人になって食べてみると美味しいなって思うようになりました。

こちらはじゃがバターで、ホクホクで美味しかった。

まさかのブレてしまったのですが、にんにく焼きです。

とってもシンプルな味でした。

そして冬といえば熱燗。

熱燗が升と一緒に出てくるお店は初めてでちょっとびっくり。

升が付いてると、日本酒飲んでる感を味わえていいですよね〜!

炉ばた「かじか」の情報

住所  :北見市山下町1丁目

営業時間:17:30〜23:30

定休日 :日曜日

電話番号:0157-23-2325

昭和な雰囲気で炉端焼きを味わうなら炉ばた「かじか」へ

以上、炉ばた「かじか」のレポでした。

個人的にめちゃくちゃ気に入ったので、今度1人でも行ってみようと思います。

オシャレなお店に飽きて来たら、炉ばた「かじか」で昭和な雰囲気を感じつつ、炉端焼きを味わうのはいかがでしょう?

それではっ

【関連記事】

こちらの記事もオススメです

こういう仕事をしてます

SNSもよろしくね