Blog article
投稿日:
2019.08.26

個人的おすすめPCウェブブラウザのご紹介♪


今晩は、HALUCAです〜!
段々と涼しくなってきており、秋の風になっているのを肌で感じている今日この頃です…。
北海道の夏は過ぎ去るのが早いですね…!あっという間に冬です!😣
今週は日中なら少し暖かくなる日もありそうなので、残り少ない夏を感じつつ、一週間を頑張ります〜!

ウェブブラウザって何がおすすめですか?という話になったことがあり、私自身も久々に調べたりしてみたのですが!
Windowsのパソコンを購入すると、標準搭載されている「IE/Internet Explorer(インターネット・エクスプローラー)」をそのまま使われているユーザーもいらっしゃると思いますが、私がおすすめするウェブブラウザを下記に書いていきたいと思います😄

おすすめウェブブラウザのご紹介

①GoogleChrome(グーグルクローム)

●公式ダウンロードリンク:https://www.google.co.jp/chrome/index.html
 おすすめ度:★★★★★

私も愛用している、Google社が提供する世界NO.1のシェアを誇るブラウザです。
ブラウザ自体も高性能で、動作も軽く快適にインターネットが使えます。
また、パソコン、スマホ、タブレットのマルチプラットフォーム対応なので、どの端末でも利用できるのも嬉しいポイントです。

▼おすすめ理由▼

  • 無料で使える
  • 起動や読み込みの速度が早い
  • 拡張機能が充実している
  • 外国語のページを日本語に翻訳してくれる
  • WEBデザインやカスタマイズがはかどる
  • 他のデバイスやブラウザと同期ができる
  • などなど…まだ、たくさんあります(笑)
    なんと言っても、拡張機能が素晴らしいので次に更新する記事でおすすめ拡張機能のご紹介をしたいと思っております♪

    *

    ②Mozilla Firefox(ファイアフォックス)

    ●公式ダウンロードリンク:https://www.mozilla.org/ja/firefox/new/
     おすすめ度:★★★★☆

    Mozilla Foundation(モジラ・ファウンデーション)が提供するブラウザです。
    Google Chromeと同様に処理能力が早く拡張機能が豊富なブラウザですが、Google Chromeの陰に隠れる形になっていました。
    それが現在は、「Firefox Quantum(ファイヤーフォックス クアンタム)」という名称でリニューアルされてから人気が高まってきているのです。
    動画の処理能力はGoogle Chrome よりもFirefox Quantumの方が速いとも言われています。

    ▼おすすめ理由▼

  • 無料で使える
  • 高速ブラウジング
  • 拡張ツールが充実している
  • 「あとで見たい」を快適にするブラウジングライブラリー
  • どうしてもGoogleChromeと比べると…となってしまいますが、たまにGoogleChromeでは相性が悪くうまく表示されないサイトやサービスがあるので、そんなときにFirefoxを入れておけば、ブラウザが原因なのか確認できたりします。

    *

    ③Opera(オペラ)

    ●公式ダウンロードリンク:https://www.opera.com/ja
     おすすめ度:★★★☆☆

    日本ではあまり馴染みがないブラウザですが、操作性は上記のChromeやFirefoxに似ているのでスムーズに使うことができます。
    処理速度はChrome並みに速いと言われているので遜色なく利用できるでしょう。

    ▼おすすめ理由▼

  • 無料で使える
  • 広告ブロッカー、省電力機能、マイニングスクリプトの実行を塞ぐ機能を内蔵
  • ブックマークを見やすく管理
  • 操作感はだいぶchromeとfirefoxに近いものがあるので乗り換えもスムーズに行えるでしょう。
    最近では拡張機能も以前に比べて豊富になってきたため標準ブラウザとして使うのであれば問題ありません。

    *

    ④Vivaldi(ビバルディ)

    ●公式ダウンロードリンク:https://vivaldi.com/ja/download/
     おすすめ度:★★★★☆

    Vivaldiは、上記のOperaの創始者の一人が新たに開発したブラウザです。
    インターフェイスや機能はOperaに似ていますがメモリの消費量が少ないので、ほかソフトと同時に使用したときも処理能力が変わらずに利用できます。

    ▼おすすめ理由▼

  • 無料で使える
  • タブをまとめるタブスタッキング機能
  • 爆速でお気に入りサイトにアクセスするスピードダイヤル
  • Chromeウェブストアの拡張機能もそのまま使用できる優れものです!
    更に今自分がどのタブを見ているか視覚的にわかりやすかったりと、今一番気になっているウェブブラウザです。

    自分の使用用途に合わせて選ぶのがいいですね〜。
    私が愛用してるのは「GoogleChrome(グーグルクローム)」ですね♪
    時には表示されなかったりする時もありあますので、サブ用にもう一つ入れておいたほうがいいかと思います!

    【関連記事】

    アバター画像
    この記事を書いた人:HALUCA
    イラストレーター・デザイナー

    こちらの記事もオススメです

    こういう仕事をしてます

    SNSもよろしくね