Blog article
投稿日:
2019.07.16
更新日:
2020.06.10

喉の乾燥対策に「ぬれマスク」を使用してみました!

お久しぶりです〜HALUCAです!
先週ブログお休みしてたんですけど、実は夏風邪を引いてしまって寝込んでおりました…!!?
40度近い熱を出したのは小学校低学年?以来だったので、ちょっと自分自身ひきました…笑
夏風邪は治りにくいといったものですけど、実際1、2日では治らずかなりやられてしまい、今もまだ咳と格闘中です。。。

そこで今回、喉の乾燥が酷すぎて人生初めて「ぬれマスク」のお世話になったのですが…

私が使用したのは、小林製薬さんの「のどぬ〜る ぬれマスク」というものです。

これがけっこう通常のマスクと違いが明確に出まして、ぬれマスクをしている時はスーッとした息のしやすさと喉の乾燥がマイルドになったのを実感しました!

パッケージの中には内側にポケットが付いているマスク3枚と、個包装されている「ぬれフィルター」が3枚入っています。

そのぬれフィルターをポケットに入れて、装着するだけですね!
私自身、マスクそのものがひっじょ〜〜に苦手で…(息苦しいんですよね?)
そんな私でも息苦しさをあまり感じなかったので、そういった意味でもオススメです!
個人的に「ハーブ&ユーカリの香り」が好きでしたね?

使用感は人によると思いますが、つけてないよりは確実にしっとり感を感じることができると思います✨
また、通常のマスクに比べてぬれマスクは少しお値段はってしまうのですが、少しでも喉に潤いがほしい…という時の対策には持ってこいだと思います!

手作りでもぬれマスクが作れたり、他にも様々なぬれマスク商品が出てるので、使い比べをしてみたいな〜とも思っているHALUCAでした!
皆さんも夏風邪にはお気をつけて…!!!

【関連記事】

この記事を書いた人:HALUCA
イラストレーター・デザイナー

こちらの記事もオススメです

こういう仕事をしてます

SNSもよろしくね